2017年08月22日
ヤマベボッサ 【松本市】

子連れに優しい素敵なお店があるよ!
そんな噂を聞いてずっと訪問したかった念願のカフェに
とうとうお邪魔することが出来ました~\(^o^)/
松本の市街地から少し離れた住宅街の一角、
何気なく運転してると気づかずに通り過ぎてしまいそうな
そんな場所にさりげなく存在するお店なんです。

見た目は普通の古民家、
靴を脱いでお邪魔します。
一階席と二階席とどちらもお座敷になっています。
この日は階段を上って二階席にしました!

窓からの景色も、吹き抜ける風もなんとも心地よい空間。
親戚のおばあちゃんのお家に来たような懐かしさを感じます。
本箱にはたくさんの絵本がずら~っと並びます!
どれも小さい頃に読んだことのあるものばかりで子どもより
母のが夢中になってしまいそう♪

待ち時間は親子で本を開いて素敵な時間が過ごせます^^
ランチメニューは
キッシュのワンプレートランチ 1000円
このお値段でデザートとドリンクまでついています♪

この日のメニューは
ゴーヤとクリームチーズのキッシュ (ボリューム◎です!)
たたききゅうりの豆乳サワークリーム
たっぷり夏野菜
人参レンズ豆ポタージュスープ
グルテンフリーのチーズケーキ
オーガニックの玄米菜食、身体が喜ぶマクロビです!
キッズごはんは、玄米ご飯とスープのセットでなんと100円!!
身体にも優しくってお財布にも優しいというなんとも嬉しいサービス♡

この日は、スープごはんでした(お豆のスープと玄米梅ご飯の組み合わせ)
お料理は、有機、無農薬、減農薬の食材を使ったものを提供されているそう。
卵を使わないクッキーやグルテンフリーのケーキなど
アレルギーを持つ方でも安心して食べることの出来るものも嬉しいところ!
帰り際にみつけたリサイクル品の入ったかご。
オーナー夫妻さんのお子さんのサイズアウト品がちょこっと並んでいました。
サイズが合えばラッキー♪
子どもの服はあっという間に着れなくなってしまいますもんね。
環境にも優しい取り組みに賛同して、息子用に数着いただいてきました☺
おなかもココロもハッピーになって帰ってきましたよ^^
ごちそうさまでした~\(^_^)/
【訪問日】2017.8/22
【お気に入り度】 ★★★★☆
【子連れOK度】 ★★★★★
ヤマベボッサ (松本市)
住所:松本市里山辺1610-10
電話:0263-55-6442
営業時間:11:00-18:00
定休日:日、月
駐車場:店舗横2台 (満車の場合はお店に問い合わせください)
お店HP:http://www.yanakabossa.jp/
2017年05月24日
農民家ふぇ あずかぼ 【辰野町】

塩尻市でお菓子販売をされていた「あずかぼ」さんが
この度、辰野町にカフェをオープンしました。
その名も「農民家ふぇ あずかぼ」。
古民家を一からリノベートして素敵な空間に
生まれ変わりました。
片付けから、壁塗り、床張り、カウンター作り・・・
などなどオーナーさんを中心に手仕事で
作り上げられたとのこと。
まだまだ未完成でこれからもっと改良されていく
そうなので、わくわくです。
駐車場からすこし歩きます。
ここでいいのかな・・・?
なんてちょっと不安になりながらも
看板を見つけてほっと一安心^^
古民家ならではの懐かしいほっとする空気
が漂います。

土間から靴を脱いでお邪魔します。
子連れで行く旨を事前にお話しをしておいたので
座卓席を取っておいていただけました。
外は30度越えの暑い日でしたが、
店内は涼しくて過ごしやすーい!
古民家の造りのせいかしら?
メニューはこんな感じです。

この日はあずかぼプレート1000円をいただきました。
自家製パンのピザにスープ

たっぷりのお野菜が並んだ身体に優しいマクロビプレート。

「植物性の材料のみを使うこと」
「心と体にやさしい食べ物を提供すること」
がお店のこだわりだそう!
食後は+200円でコーヒーとミニスイーツが
つけられます
ノンカフェインの雑穀コーヒーも選べるので
妊婦さんも授乳中ママも安心です(b゚v`*)

カウンターに並ぶ焼き菓子たちも体に優しいものばかり。


娘のお土産にスマイルクッキー150円☺
正直、食いしん坊のあたしにはお腹はいっぱいには
なりませんでしたが、なんだか身体も心もあったかくなりました^^
次はおやつセットをいただきにいきたいな~!
ごちそうさまでした~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
<訪問日 2017.05/18>
【お気に入り度】★★★☆☆ (3.5)
【子連れOK度】★★★★☆ (4.0)
小上がり(座卓)有
ソファー席有
農民家ふぇ あずかぼ (辰野町)
住所:上伊那郡辰野町上島758
電話:090-1203-1006
営業時間:11:30-17:00
定休日:月、火、水(祝日の場合は月も営業)
駐車場:有
HP:https://www.facebook.com/azukabo/?fref=ts
2015年05月15日
スローカフェマハロ 【山形村】
店舗は臨時休業中。イベント出店などが主のようです。(2022.05現在。)

山形村にあるマクロビのお店、
スローカフェマハロにお邪魔しました!
場所は松本市波田とのほんの境あたり。
数百㍍の通りに蕎麦屋が9軒もあるという
有名な唐沢そば集落の近くです。
ナビによっては辿り着かないという
ちょっとわかりづらい場所。
(Googleマップアプリを使用すると難なく辿り着けますよー♪)

道中は所々にある看板が目印です!

古民家をリノベートされた味のあるお店。
玄関も懐かしさを感じるレトロさです♪
ガラガラとドアを開けて靴を脱いで
「お邪魔しまーす(*´∀`)♪」

古さを感じますがステキなリノベートで
とても居心地のよい空間になっています。
松本平はこの日、30度近い暑さでしたが
ここはちょこっと標高があるせいか
爽やかな風が吹き抜けてとっても快適♪
奥にはお座敷席があるので、子連れもOK(^-^)v
たーくさんのおもちゃに絵本が迎えて
くれました!!!
チビたち、大喜び((o(^∇^)o))ワーイ
ちょうど居合わせた子連れのママさんと
相席させてもらって一緒に和気藹々と
過ごせちゃう…そんな場所です♪
忘れちゃならないステキなお料理!

動物性食材は使わずに安心安全に
こだわった食材で調理されています!
マヨネーズ、ドレッシング、ジャム、味噌
などは自家製なんですって!
卵アレルギーを持つ友人の娘ちゃんにも安心♪
ランチメニューはマハロプレート 950円
カレープレート 950円 の2種類!
デザートつき、ドリンクつきになると
ちょこっとずつお得になります(*^^*)

この日はマハロプレート、デザートつき
1200円をチョイス!

6種類のデリとスープがつきます!
圧力鍋で炊いた玄米ごはんか天然酵母パン
か選ぶことが出来ますよ!
無農薬または減農薬の旬のお野菜たっぷり♪
どのお料理も素材の味や香りを大事にして
ある優しい味付け(*^^*)
チビ用にプラスして酵素玄米おにぎり250円を
頼んでみました!

小豆がゴロゴロ♪
キレイな紫色の美味しいおにぎりでした。

デザートは豆腐とレモンのベイクドケーキ!
チーズは使用されていないのにチーズを
感じる驚きのヘルシーケーキ♪
これはかなり美味しくてツボでした♥♥
白砂糖、乳製品、卵を使わなくても
満足できるスイーツばかりとのこと。
アレルギー持ちのお子さんにも安心して
食べさせてあげられる嬉しいデザートです♪
チビさんたちはおもちゃでたっぷり遊べて
大満足((o(^∇^)o))
母たちは懐かしさを感じるレトロ空間に
癒されながらの身体喜ぶ美味しいランチに
大満足~( 〃▽〃)!!!
チビたちがおねむモードだったので早目の
退散となってしまいましたが、出来ることなら
ゆったりのんびり食後のドリンクをいただき
ながらほっこり過ごしたい…
そんなカフェでした。
お料理は奥さまが、接客はご主人が
されています。
ご自身も小さいお子さんがいらっしゃるそうで
子連れの気持ちをよくわかってくださってます。
穏やかで優しい笑顔が素敵なご夫婦でしたよ。
また癒されにお邪魔したいと思います!
ごちそうさまでしたー\(^^)/
カフェ以外でも、お料理教室をされていたり
ボディワーク施術なども体験できる
いろいろカフェなんですって♪
カフェとしての営業は木、金、土のみ
なのでご注意くださいね!
〈訪問日 2015.05/15〉
【お気に入り度】★★★★★(5.0)
【子連れOK度】★★★★★(5.0)
キッズメニューあり、座敷席あり、
おもちゃ絵本あり
スローカフェマハロ (山形村)
住所: 東筑摩郡山形村7235
【注】ナビで住所検索をして行かれる場合は山形村7233だと迷わないとのこと
電話: 0263-87-1088
営業時間:11:00-17:00
定休日:日、祝(カフェ営業は木、金、土のみ)
月曜→料理教室 (予約制)
火水曜→施術カフェ(予約制)
駐車場:あり
HP: http://slowcafemahalo.wix.com/mahalo

山形村にあるマクロビのお店、
スローカフェマハロにお邪魔しました!
場所は松本市波田とのほんの境あたり。
数百㍍の通りに蕎麦屋が9軒もあるという
有名な唐沢そば集落の近くです。
ナビによっては辿り着かないという
ちょっとわかりづらい場所。
(Googleマップアプリを使用すると難なく辿り着けますよー♪)

道中は所々にある看板が目印です!

古民家をリノベートされた味のあるお店。
玄関も懐かしさを感じるレトロさです♪
ガラガラとドアを開けて靴を脱いで
「お邪魔しまーす(*´∀`)♪」

古さを感じますがステキなリノベートで
とても居心地のよい空間になっています。
松本平はこの日、30度近い暑さでしたが
ここはちょこっと標高があるせいか
爽やかな風が吹き抜けてとっても快適♪
奥にはお座敷席があるので、子連れもOK(^-^)v
たーくさんのおもちゃに絵本が迎えて
くれました!!!
チビたち、大喜び((o(^∇^)o))ワーイ
ちょうど居合わせた子連れのママさんと
相席させてもらって一緒に和気藹々と
過ごせちゃう…そんな場所です♪
忘れちゃならないステキなお料理!

動物性食材は使わずに安心安全に
こだわった食材で調理されています!
マヨネーズ、ドレッシング、ジャム、味噌
などは自家製なんですって!
卵アレルギーを持つ友人の娘ちゃんにも安心♪
ランチメニューはマハロプレート 950円
カレープレート 950円 の2種類!
デザートつき、ドリンクつきになると
ちょこっとずつお得になります(*^^*)

この日はマハロプレート、デザートつき
1200円をチョイス!

6種類のデリとスープがつきます!
圧力鍋で炊いた玄米ごはんか天然酵母パン
か選ぶことが出来ますよ!
無農薬または減農薬の旬のお野菜たっぷり♪
どのお料理も素材の味や香りを大事にして
ある優しい味付け(*^^*)
チビ用にプラスして酵素玄米おにぎり250円を
頼んでみました!

小豆がゴロゴロ♪
キレイな紫色の美味しいおにぎりでした。

デザートは豆腐とレモンのベイクドケーキ!
チーズは使用されていないのにチーズを
感じる驚きのヘルシーケーキ♪
これはかなり美味しくてツボでした♥♥
白砂糖、乳製品、卵を使わなくても
満足できるスイーツばかりとのこと。
アレルギー持ちのお子さんにも安心して
食べさせてあげられる嬉しいデザートです♪
チビさんたちはおもちゃでたっぷり遊べて
大満足((o(^∇^)o))
母たちは懐かしさを感じるレトロ空間に
癒されながらの身体喜ぶ美味しいランチに
大満足~( 〃▽〃)!!!
チビたちがおねむモードだったので早目の
退散となってしまいましたが、出来ることなら
ゆったりのんびり食後のドリンクをいただき
ながらほっこり過ごしたい…
そんなカフェでした。
お料理は奥さまが、接客はご主人が
されています。
ご自身も小さいお子さんがいらっしゃるそうで
子連れの気持ちをよくわかってくださってます。
穏やかで優しい笑顔が素敵なご夫婦でしたよ。
また癒されにお邪魔したいと思います!
ごちそうさまでしたー\(^^)/
カフェ以外でも、お料理教室をされていたり
ボディワーク施術なども体験できる
いろいろカフェなんですって♪
カフェとしての営業は木、金、土のみ
なのでご注意くださいね!
〈訪問日 2015.05/15〉
【お気に入り度】★★★★★(5.0)
【子連れOK度】★★★★★(5.0)
キッズメニューあり、座敷席あり、
おもちゃ絵本あり
スローカフェマハロ (山形村)
住所: 東筑摩郡山形村7235
【注】ナビで住所検索をして行かれる場合は山形村7233だと迷わないとのこと
電話: 0263-87-1088
営業時間:11:00-17:00
定休日:日、祝(カフェ営業は木、金、土のみ)
月曜→料理教室 (予約制)
火水曜→施術カフェ(予約制)
駐車場:あり
HP: http://slowcafemahalo.wix.com/mahalo
関連ランキング:カフェ | 波田駅、渕東駅、下島駅(松本電鉄)
2015年04月23日
カフェ アプフェルバウム 【松本市】

松本市波田にある自宅カフェに
ママ友ランチでお邪魔してきました。
アルピコ交通上高地線の下島駅近くの
住宅地の中にあるお店です。
自宅兼カフェになっているそうで
チャイムを押してお邪魔します。
玄関スペースで靴を脱いで
まるでお友達のお宅にお邪魔する感じです
ナチュラルテイストな木の素敵なお部屋!

大きなテーブルに様々なタイプのイスが7席。
カウンター席もあるので
お一人様でも安心です。
この日はあたしたちの他にも子連れの
お客様がいらして、大きなテーブルは
満席でした。

こちらのお店のメニューは卵や乳製品、
動物性食品や化学添加物などを
一切使用していません。
アレルギー持ちのお子さんにも安心して
食べさせてあげられます。
ランチメニューはスープのセットです。
デザート付きのAセットは1050円。
デザートなしのBセットは850円。
親子で食事が楽しめるようにと
キッズランチセット450円もあるんですよ❗
せっかくなのでAセットにしてみました♪

熱々の具だくさんミネストローネ。

こちらは友人が頼んだすいとん。
近くのお豆腐やさんの油揚げが乗っています。
畑から直行だという採りたてネギもたっぷり。

野菜プレート
ドレッシングも手作りだそう♪

無農薬玄米、自家製みそ添え。
お米が美味しいのはモチロン!
このみそが美味しいんです(*´∀`)♪
ムスメが「みそみそ♪」ってモリモリ食べてました❗
ちっちゃくても美味しいものはちゃんと
わかるんですね❗
水曜のみ主食を玄米かワッフルか選べるそう。

どっちも食べたかったので
単品でワッフルも追加してみました!
この日のものはそば粉入りでした。
モチモチふんわり優しい甘み。
こちらもチビの手は止まらず…
ほとんど食べられてしまいました(笑)
子どもはホントに正直ね!

デザートのスコーン。
トマトジャムか豆乳発酵マーガリンか
お好きなものが付きます♪
ホロホロ食感の軽いスコーン、
いくつでも食べられそうな美味しさでした。
たくさんいただいても罪悪感を全く感じない
むしろ、身体喜ぶヘルシーランチです♪
卵のアレルギーを持つ友人のムスメちゃんも
美味しそうにたくさん食べてくれました(^-^)v
メニューは数量限定なので事前に
予約してから行かれることをオススメします‼
ドリンクメニューもいろいろあって
どれも身体に良さそう♪
いろいろ試してみたくなります。
基本は水曜と金曜のランチ営業ですが、
予約限定で木曜にピザランチも始めたそうです。
ワークショップなどができる2階スペースも
あり、様々なイベントも開催されています。
キッズ専用のイスはありませんが
「汚しても大丈夫ですから」と可愛いイス
を用意してもらいました。
オモチャもたくさんありました(*^^*)
フローリングなのでオモチャを広げて
遊べるスペースもあります。
親子で安心して利用できる親子カフェです。
もちろん親子だけでなく、
幅広い年齢層からも人気だそうで
年配の方のミーティング利用だったり、
5才の女の子がおひとりさまでお茶しに
きたり(*^^*)するんですって
近所にこんなお店があったら素敵ですね。
ごちそうさまでしたー\(^^)/
〈訪問日 2015.04/22〉
【お気に入り度】★★★★☆(4.0)
【子連れOK度】★★★★★(5.0)
小上がりなし、個室なし
キッズメニューあり、オモチャあり
cafe apfelbaum (カフェ アプフェルバウム)
住所:松本市波田1531-24(ニチイケアセンター波田斜向かい)
電話:0263-55-7720
営業時間:11:30-16:00(LO15:30)
定休日:月、火、土、日
駐車場:あり(4台)
HP:
https://m.facebook.com/apfelbaum.jp?refsrc=https%3A%2F%2Fja-jp.facebook.com%2Fapfelbaum.jp
【注】H28.9月現在、
営業日は金曜のみとなっています。
詳しくはお店にお問い合わせください。
Posted by POPO at
22:55
│Comments(0)
│松本市│キッズチェアー有│キッズメニュー有│オムツ替えスペース有│絵本やおもちゃ有│禁煙もしくは分煙│アレルギー対応可│マクロビ