2015年06月30日

胡蝶庵ベイシアあづみの堀金店 【安曇野市】



安曇野のお菓子屋さんと言えば…

ポピュラーなのがここ、胡蝶庵!

お遣い物などによく利用しています。

中信地区を中心に各地に店舗がありますが

今回はたまたま出掛けたベイシア内に

あったこちらの店舗に訪問です。




胡蝶庵は老舗のお茶屋さん。

お茶屋さんならではの抹茶スイーツが

たくさん並びます♪

もちろんお茶もいろいろに揃います。



胡蝶庵の名物菓子といえば

「とろける生大福」ですよね❗

冷凍状態で購入して、解凍して

いただくんですが、名前のとおり

本当にとろけます!!!((o(^∇^)o))

半解凍状態でいただくのも◎なんですよ

テイストも様々‼



抹茶味 120円。

お取り寄せスイーツとして全国的にも

人気な一品となっています(^-^)v




この日は、限定のわらび餅も発見!

土日限定10パックだそうです。

限定っていう言葉に弱いあたし…(^^;



迷うことなくお買い上げ(笑)



抹茶たっぷりプルプル(///ω///)♪

黒蜜が添付されておりましたが

そのままでも十分な美味しさ♥

こりゃ、ハマル(///ω///)♪

いくらでも食べられそう~(*´∀`)♪

なんて美味しさを噛みしめてるうちに

半分以上チビに食べられました…( ;∀;)


ほかにも期間限定のスイーツがあったり

あれもこれもと目移りしてしまいます♪♪

お茶は体にもいいことだらけなんて

言いますし…

こりゃまたゆっくり来店しないとだわ(*^^*)


ごちそうさまでしたー\(^^)/


〈訪問日 2015.06/28〉


【お気に入り度】★★★★☆(4.0)
【子連れOK度】★★★★☆(4.0)
イートインスペースなし


胡蝶庵ベイシアあづみの堀金店 (安曇野市)

住所:安曇野市堀金烏川5142-1ベイシア内
電話:0263-73-5586
営業時間:10:00-20:00
定休日:元旦のみ
駐車場:あり(ベイシアと共用)
HP: http://kochouan.jp/  


Posted by POPO at 16:09Comments(0)中信安曇野市スイーツ

2015年06月29日

エフエフショップアサワ 【松本市】(閉店)



アルピコ交通上高地線のイメージキャラクター

渕東なぎさの好物として紹介されたことから

人気に火がついたというここのワッフル。

以前からネットで美味しいらしいという

噂を耳にしてまして気になっておりまして、

近くまで行く機会があったので

噂のワッフルを購入してきましたー(*´∀`)♪


お店の場所はアルピコ交通上高地線の

渚駅の近くです。

コンビニっぽい個人商店でしょうか。

お店の外観の見た限り、ワッフル屋さん

とは到底思えないかも(笑)




お店の奥にワッフルの並ぶカウンターがあり

そこでおばちゃんが作ってくれます。

手作りが売りのワッフルです(*^^*)



アサワのワッフルだから「アサワッフル」

なるほどね!

種類も迷っちゃうほど豊富なんです♪




カウンターには渕東なぎさちゃんフィギュア

が置かれていましたよ!


ヨーグルト味とブルーベリーチーズ味を

注文してみました。

どちらも220円。

おばちゃんがその場でワッフルにクリームを

詰めてくれました((o(^∇^)o))



おばちゃんから商品を受け取って、

別のレジカウンターで会計します。

ご夫婦で経営されているのかしら?

奥さんがワッフル係で、旦那さんがレジ係?




早速、駐車場でいただいちゃいました!

ワッフル生地はものすごくやわらかくって

モッチモチ((o(^∇^)o))

中のクリームはたっぷりです!!

しっかりした大きさなので満足感も◎。

有料ですが、箱入りにもできるそうなので

お土産にも喜ばれそうな一品です。

知る人ぞ知る人気店なので、食べたい味が

売り切れの場合もありそうなので

大量購入の場合などは事前予約しておくと

よさそうです(^-^)v



ワッフルの美味しさはもちろん

お店の雰囲気もひかれるものがあって

つい通ってしまいそうなお店です。


ごちそうさまでしたー\(^^)/


〈訪問日 2015.06/27〉


【お気に入り度】★★★☆☆(3.5)
【子連れOK度】★★★★☆(4.0)
イートインスペースなし


エフエフSHOPアサワ (松本市)

住所:松本市渚3-10-38
電話:0263-25-8410
営業時間:6:30-20:00
定休日:日曜
駐車場:あり  


Posted by POPO at 15:02Comments(0)中信松本市

2015年06月23日

安曇野ワイナリー 【安曇野市】



安曇野市三郷の高台にあるワイナリーです。

ワインはあまり好んで飲まないのですが

こちらのソフトクリームが美味しいと聞き

お邪魔してきましたー(*´∀`)♪

連休ともなると駐車場は県外ナンバーが

いろいろ!

さすが安曇野です♪




ソフトの種類は3種類。



りんご380円。

とにかくりんごが濃厚!!

濃いーーソフトです。



こちらはぶどう380円。

ソフトの下と上にたっぷりの

ぶどうのソースがかかっています。

見た目も◎。お味も◎ですよー((o(^∇^)o))





奥のワインセラーはカフェになっていて

軽食をいただくことが出来ます♪

カウンターで注文して呼ばれたら取りに行く

セルフ方式になっています。



安曇野酵母豚ホットドッグ550円、

ナイアガラジュース330円。





青々と茂る葡萄畑を眺めながらの

気持ちのよいテラスでカフェタイム!

(↑この写真はGW中のもの)

ベビーカーでも回れますし、

ちびっこが少しくらいウロウロしても

大丈夫な広さです


お土産コーナーでは試食も充実しています♪

クラッカーにつけてジャムやソースも

試食できるのが嬉しいんです♪♪




ワイン好きさんにはコレ!!

カウンターで試飲も行っています。



一口ずつですがいろんな種類を試してみる

ことが出来ますよ。

あまりお酒に強くないあたしですが、

「飲みやすいものを」とお願いすると

甘めのものから順に出してくれました。

個人的に梅ワインがかなりHITでした(*^^*)

梅酒とも違ってふわーっと遠くで香る

梅が爽やかなワインでこれは

かなり飲みやすかったです!!

これを機にワインも飲んでみようかな(^w^)

お子ちゃまやドライバーさんには

お隣の工場で作られている飲むヨーグルト

を出していただけますよー(^-^)v


ワインやお酒の飲めない方でも

小さなお子ちゃまでも楽しめる場所です。


ごちそうさまでしたー\(^^)/


〈訪問日 2015.05/03〉


【お気に入り度】★★★★☆(4.0)
【子連れOK度】★★★★☆(4.0)


安曇野ワイナリー (安曇野市)

住所:安曇野市三郷小倉6687-5
電話:0263-77-7700
営業時間:09:00-16:00
定休日:なし(カフェは木曜定休)
駐車場:あり
HP: http://www.ch-azumino.com/



安曇野ワイナリー

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:アイスクリーム | 松本


  


Posted by POPO at 16:17Comments(0)中信安曇野市

2015年06月20日

富成伍郎商店 【松本市】



松本市の郊外にある老舗のお豆腐やさん。

以前からここのスイーツが美味しいとの

噂を聞き、ずっと行ってみたかったお店です。


豆腐工場の隣に直売店舗があるんですが、

これが豆腐屋らしからぬオシャレな外観!




店内は豆腐関係のものからお惣菜、



スイーツ



いろいろ並びます。

試食でいただいたお豆腐のメンチカツも

美味しかったです♪

先客の常連さんらしきおばさまも

「これ、オススメよ」と教えてくれました




この日の目的はお土産用に、ここのウリの

お豆腐ドーナツを購入すること!



味が週替わりになっていて

この時は、イチゴ味(*´∀`)♪

ちょうどタイミングよく出来上がったばかり

のプレーン味も購入できましたー\(^^)/

まだあったかいので袋の口は開いたままです。




プレーン



イチゴ味

どちらも3個入り259円です。


店内にもイスがありますし、

店の外にもちょっとしたイートインスペース

があるので出来立てをちょっと味見♪



もっちもちっ(*^^*)

原材料の50%が豆腐と豆乳というから

ヘルシーで嬉しいですね♪

正式名称はゴロナッツっていうみたい。


ほかにもソフトクリームやゆばプリン

クッキーやシュークリーム…などなど

気になるスイーツがいっぱいです❗❗

いろいろ豆腐を使った新商品も

試作中だとか…。


こりゃ、また来なければっ(^w^)

ごちそうさまでしたー\(^^)/


〈2015.06/18〉


【お気に入り度】★★★★☆(4.0)
【子連れOK度】★★★★☆(4.0)
イートインスペースあり


富成伍郎商店 (松本市)

住所:松本市大字原90-3
電話:0263-87-8584
営業時間:09:00-18:00
定休日:日曜
駐車場:有り


富成伍郎商店

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:ドーナツ | 北松本駅島内駅


  


2015年06月19日

bio cafe COUDO 【松本市四賀】



松本市四賀にある古民家カフェ、COUDO。

「クド」と読みます。

その昔、台所やかまどは竈「くど」と

呼ばれていたそうでその響きから店名に

つけたんだそうです。

お店は昔ながらの趣がしっかり残った古民家。

場所は通りから少し入ります。



手作りの看板が目印です!


カメラマンをしているご主人と

デザイナーをしている奥さんがご夫婦で

やっている素敵なお店。


こちらでは土日祝日限定でランチがいただけます!

かまどで炊いた玄米に地元産の野菜を

使ったプレートだそうです。






平日はドーナツ専門店として営業しています。





お店の中はどこを切り取っても絵になる風景。

靴を脱いであがりますー。

田舎のおじいちゃんちに来たみたいな感じ。

広ーい畳の広間、囲炉裏、

開け放った戸の向こうには

緑いっぱいの庭がのぞめます。


看板猫のにゃんたろうがお出迎え(^w^)♥

びっくりするくらい人懐こい可愛い子!

にゃんたろうだけど女の子です(笑)




ちょっと蒸し暑いこの日はテラスに

素敵な特別席を作っていただけました!




ドーナツは注文してから揚げてくれて

あつあつが運ばれてきます(^-^)v

シナモンときなこをチョイス❗

それぞれ250円です。



外はカリッ、中はふんわり

玉子や乳製品、白砂糖を使用していません。

素朴な優しい甘さのドーナツです。

玄米入り、材料はオーガニック使用

子どもにも安心して与えられるおやつですね。



冷え冷えのアップルタイザー500円と

一緒にいただきました(*´∀`)♪





庭は色とりどりの草花がキレイに咲き誇り

蝶々やアリといった小さな虫たちも

元気に活動中!

うちのチビも目を輝かせて庭を飛び回って

遊ばせてもらいました!




ブランコやハンモックがあったりで

子どもにも絶対楽しくなっちゃう場所!!

ちょっと危険な場所もあるので子どもからは

目を離さないように注意が必要です。


自然いっぱいの中で心も身体も元気に

してもらえちゃうそんな癒しの空間。

つい長居したくなっちゃう居心地のよさも

魅力です♪


次回はランチをしにおじゃましまーす(*^^*)

平日でも4人以上ならランチ可能みたいです♪


ごちそうさまでしたー\(^^)/

〈2015.06/16〉


【お気に入り度】★★★★☆(4.0)
【子連れOK度】★★★★☆(4.5)
座敷席あり


bio cafe COUDO (松本市四賀)

住所:松本市中川7768
電話:0263-88-8361
営業時間:
水木金10:00-12:00(ドーナツ、ドリンクのみ)
土日祝11:30-17:00(ランチ有)
定休日:月火曜
11月から3月までは冬季休業
駐車場:有
HP: http://coudo.org/


coudo

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:創作和食 | 北松本