2015年03月27日

菜園イタリアンブッフェフォンターナ 【松本市】(閉店)



平田にある人気イタリアンのフォンターナ。

ピザ、パスタ、その他前菜メニュー

やデザートの食べ放題が人気です。



通常11時からの営業なのですが、

日曜日はブランチタイムというお得コース

があります。

時間は90分制限ですが、一番安いCコースで

1250円で楽しむ事が出来ます❗❗





Bコース、Aコースと追加料金を払うと

頼めるメニューが増えていきます♪

全品制覇ー\(^^)/なんて意気込んで

いきましたが…

なかなか難しいのが現実。



だって前菜も食べ放題なんですから!

イタリアンの様々なお総菜からサラダ、

スープ、カレー、もちろんドリンクも♪

欲張りすぎると後が続きません…(*_*)







注文を受けてから薪窯で焼いてくれるので

少々時間はかかりますが焼きたてのあつあつ

が届きます(*^^*)



デザートの分のお腹もしっかり

空けておきましょう‼


こちらのお店、予約時に伝えておくと

バースデーサービスが受けられます



プレートにメッセージも入れてもらえますし

花火もついて豪華に登場します(^_^)v

お店から写真撮影のサービスもありますよ




座席は子連れにも嬉しい小上がり席も有り!

しかも隣とはしっかり仕切られた個室っぽい

造りなっているし、広めの設計なので

ねんねの赤ちゃんがいても大丈夫!

客層は子連れファミリーが多いようです。

ランチタイム時はかなりの混み具合が

予想されますので時間をずらした訪問を

オススメします。


あー、おなかいっぱい(^-^)

ごちそうさまでしたー\(^^)/


〈訪問日 2015.03/22〉

※(注)2015年4月より改正があり、
コースが一本化し均一料金となるようです。


【お気に入り度】★★★★★(5.0)
【子連れOK度】★★★★★(5.0)
小上がり席有り、キッズ用食器有り、
オムツ替えシート有り、子育てパスポート特典有り


菜園イタリアンブッフェフォンターナ 【松本市】

住所:松本市平田東3-1-5
電話:0263-85-0014
営業時間:ランチタイム11:00-17:00
ブランチタイム(日祝のみ)10:00-10:30入店
ディナータイム17:00-23:00
定休日:年末年始
駐車場:有り
HP:http://www.tori-e.com  


Posted by POPO at 15:29Comments(2)中信松本市

2015年03月26日

手作りパン工房 穂の花 【松本市】



松本市梓川の住宅地の中のある

小さなパン屋さんです。

大きな道路から少し入りますので

通りかかって偶然見つけるのは難しいかな。


ご自宅の一角を店舗にされていて

お客さんが数人入ったらいっぱいに

なってしまう可愛いサイズの店舗です。


伊那から松本に引っ越して

右も左もわからない状態のときに

「ここ、オススメよ」と

ご近所さんが教えてくれたのがここのお店。




先月訪問したときはまだ雪が残っていました。

月曜、水曜、土曜と営業日は週に3日のみ。




穂の花さんのパンは、防腐剤や香料

着色料などを使わっていない安心パン。

小麦の香りがしっかり楽しめます。




月替わりのお得パンもあります!



パンは100円代から並びます

素材を活かしたシンプルなパンも多く

チビのおやつに良さそうなものも❗

旦那の好物、めんたいフランスは

細くてながーいちょっと珍しい形。


この日は土曜のお昼頃に訪問。

先客有り、あとからもお客さんが見えました。

帰り際に一緒になったお客さんが

うちのチビに声をかけてくれてちょっと立ち話。

「ここのパン、美味しくてね
ちょっと遠いけどよく買いにくるのよ
オススメよー」

人気のパンはすぐ売れちゃうから

来るなら午前中が種類も多くていいそう。

常連さん情報です♪




先日伺ったのは閉店間際の夕方、

パンの種類も残りわずかでした。



この日のパンは

エンゼルケーキ

3月のお得パン チョココロネ

ベーコンエピ


このエンゼルケーキはフワフワで

まるでシフォンケーキのよう!

優しい甘さでチビの大好物(*^^*)

この日もおやつに一人で完食!

素材にこだわって安全なものを使って

作られているパンなので

子どもにも安心して与えられますね。


つい通いたくなるアットホームさも

魅力のお店です♪

ごちそうさまでしたー\(^^)/


〈訪問日 2015.02/21 03/25〉



【お気に入り度】★★★★★(5.0)
【子連れOK度】★★★★☆(4.5)
イートインコーナーなし


手作りパン工房 穂の花(ほのか) 【松本市】

住所:松本市梓川倭677-10
電話:080-4435-0321
営業日:月曜、水曜、土曜
営業時間:9:00-16:00(売り切れ次第終了)
駐車場:有り
HP:
http://panhonoka.com  


Posted by POPO at 14:01Comments(0)中信松本市パン

2015年03月24日

おさんぽカフェ 【松本市】(閉店)



中信地区で親子カフェといえば

必ず名前が上がるのがここじゃないでしょうか。

松本市高宮にある「おさんぽカフェ」。

店内にはキッズの喜ぶものがいっぱい❗



1階のフロア中央には大型遊具が設置

されていて、自由に遊べます。

ママたちのいる座席から目が届くように

なっている作りのようです。

2階にはいくつか個室があり室内には

おもちゃがいっぱい❗

こちらは赤ちゃん連れに人気のようです。




他のお店とちょっと違うのは

キッズチャージ料金というものが

発生するところです。

滞在時間に応じた時間料金制となっていて

ちょっとわかりづらいんですが、

メニュー表に詳しく説明書きがあり、

さらにスタッフさん

が丁寧に説明してくださいます。


対象は1才から6才の就学前のキッズ
(0才及び小学生以上は料金対象外)

☆キッズチャージ(ごはんは要らない場合)
店内利用料金 + キッズドリンクバー
→ 会員価格 216円 (一般 324円)

☆おさんぽパック(ごはんおやつ食べ放題)
キッズチャージ + キッズビュッフェ
→ 会員価格 540円(一般 648円)

最初の2時間は固定料金でその後は

1時間ごと100円の延長料金がかかります。


ちなみに入会金100円で会員登録すると

その後の追加料金なしで毎回利用料が

割引対象になるし、来店回数により

サービス券がもらえたりするので、

会員になるほうが絶対お得です。




大人のランチはこちら。

メニューは月替わりのようです。

メイン + 前菜 + スープ + ドリンク

=1296円。

ドリンクのおかわりは 108円で。



この日のチョイスは

信州ハーブ鶏のマスタードクリームサンド。

「れっくんりっくん」の食パンを使った

サンドイッチだそうです。






キッズビュッフェはこんな感じ。

一口サイズの可愛い手作りおかずが

並びます

おにぎり、バナナ、ボーロ、りんご…

結構な種類が揃っていました。

1才すぎくらいのベビーが食べられそうな

ものもありましたよ

アレルギー表示もしっかりしてあるので

安心ですね。



じゃじゃーん!

ちょっとしたお子さまランチになりました♪



駐車場が狭いため、隣の歯医者の駐車場を

お昼時だけお借りしているようで

そこにとめた場合、車のキーをお店に

預けて移動してもらわなければならないのが

ちょっと難点でしょうか。

お友達と行かれる場合は乗り合わせを

オススメします!



キッズチャージ料金がちょっと…(^^;

って方には、午後のおさんぽセットが

オススメですよ!

平日の17:00-18:00 限定プラン。

大人のスイーツ&ドリンク

キッズの利用料&キッズドリンクバー

が全部コミコミで756円\(^^)/

キッズの延長料金がかからないので

時間を気にせずゆっくり過ごせます(^_^)v


曜日限定でリフレも実施しているそうです。

様々な情報紙やフリーペーパーも

揃いますし、多様なイベント、セミナーも

定期的に開催されているようです。

可愛い雑貨などもいろいろ並びます(^-^)

毎日子連れママさんたちで賑わっています。

子育て中のみんなの味方になってくれる

そんな嬉しいお店です!

まさに子連れのための親子カフェですね


あ❗❗

ドリンクメニューはとにかく豊富(*^^*)

アルコールも揃ってますので

お子さん連れでのカフェ利用としても

夜ごはんとしての利用もOKですね。

夜はキッズチャージかかりません!



ごちそうさまでしたー\(^^)/


〈訪問日 2015.03/11〉

【お気に入り度】★★★★☆(4.5)
【子連れOK度】★★★★★(5.0)
小上がり有、個室有、キッズメニュー有
おむつ替えスペース、授乳室有、
キッズスペース(おもちゃ、大型遊具)有



おさんぽカフェ (松本市)

住所:松本市高宮南9-7
電話:0263-50-9099
営業時間:昼 10:00-17:00
ランチタイム11:30-14:00
夜 18:00-21:00(LO20:30)
※日曜日の営業は18:00まで
定休日:月曜
駐車場:有
HP:
http://www.osanpo-cafe.com/  


2015年03月19日

加工組合さくら(あずさ夢工房内) 【松本市】



偶然通りかかって見つけた素敵なお店。

ワッフルの幟旗につい寄ってしまいました。

松本市梓川の工業団地近くの堤防沿い。

可愛い看板が目印です。



お米は信州産、

りんごは梓川産と

地産地消をうたい素材にこだわった

安心安全なものが並びます。

米粉パン、おやき、ジャム、ジュース…などなど



こちらのお店のウリは米粉パン。

お昼頃に伺いましたが、人気のパンは品薄…

けれどちょこちょこいろんなパンが焼き上がる

ようで、ちょうど焼きたてのバターロールに

遭遇しましたよ(*^^*)



3個1セットで165円。




こちらは「美味しい信州ふーど(風土)大使」

として活躍されているパティシエの鎧塚俊彦氏との

コラボ商品の【まつもとワッフル】。

2012年度の信州の味コンクールで特別賞を

受賞したお菓子なんだそうです。

寒干しりんご、手作り味噌、酒粕…など

気になるお味がいっぱいありますー

こちらの商品は渋谷ヒカリエ ヨロイヅカ

ファーム・トーキョーでも販売中❗❗

りんご味をいただきましたが、サクッの

中に寒干しりんごのカリカリがアクセント

になっていい!(*^^*)

りんごがふわーっと香るさわやかな一品♪




こちらは最優秀県知事賞を受賞した

米粉やわらかみそパン!

とにかくやわらかくてモチモチ~( 〃▽〃)

この食感はクセになりそう❗❗

味もほんのり香る味噌がたまりません!

味噌が濃すぎず薄すぎない絶妙の加減。

あっという間にお腹の中に消えてしまいました‼



忘れちゃならないのがこちらの新商品!

鎧塚氏が美味しいと絶賛したというぼーろ。

ゴマ味とくるみ味がありました。

ホロホロと口どけなめらかで美味しい♪

試食も用意されていますので、

お味を確認しながら選ぶことが出来ますよ‼



まつもとワッフルや、みそパンなどなど

地元の素材をいっぱい使って作られた

お菓子たち、信州の代表として

全国のみなさんに味わっていただきたいですね❗


ごちそうさまでしたー\(^^)/

〈訪問日 2015.03/17〉


【お気に入り度】★★★★★(5.0)
【子連れOK度】★★★★★(5.0)
イートインコーナー無



加工組合さくら(あずさ夢工房内) 【松本市】

住所:松本市梓川倭4175-1
電話:0263-78-1680
営業時間:10:00-17:00
定休日:月曜
駐車場:有り  


Posted by POPO at 17:10Comments(0)中信松本市

2015年03月18日

ほっとミルク(信州ミルクランド) 【松本市】



安全、新鮮、美味しいをモットーに

乳製品の加工、製造を行っている「信州ミルクランド」



松本市梓川に工場があり、その敷地内に

アンテナショップとして直売所があります。

ここの目玉はソフトクリーム!




味は濃厚ミルクと週替わりメニューと

ミックスの3種類。

この日の週替わりメニューはとちおとめ♪



どちらの味も気になったので、

ミックスを注文してみましたー(*^^*)

濃厚で美味し~( 〃▽〃)

半分以上チビに食べられてしまいました❗


店内にもイスがありますし、

外にもテーブル席やベンチもあるので

ゆったり味わっていくことが出来ますよ(^-^)



外はちょっとした広場のようになっていて

可愛い牛さんがお出迎えしてくれます。



牛乳パックで作ったハンドメイドのキュート

な帽子も置かれていて、牛さんと自由に

記念写真を撮ることも出来まーす(^_^)v





他にも工場直売ならではのお得商品も

並びます\(^^)/

ヨーグルトやプリンの袋詰めや箱詰めも

お得!お得❗❗

箱詰めは10個入りで350円!!!



中身は日替わりだそうです。

他にもウィンナーやお酒なんかも

扱っていましたよ。

小さなお店ですが、頻繁にお客さんが

買いにみえる人気店のようです。

お店のスタッフさんもとっても親切(*^^*)

こりゃ、通いたくなります♥


アンテナショップは、工場の敷地内に

ありますので作業車なども頻繁に通ります。

通行の際はご注意下さいね。


ごちそうさまでしたー\(^^)/


〈訪問日 2015.03/17〉


【お気に入り度】★★★★★(5.0)
【子連れOK度】★★★★★(5.0)



ほっとミルク(信州ミルクランド) (松本市)

住所: 松本市梓川倭3862番地の1
電話: 0263-76-1200
営業時間:10:30-17:00
定休日:水曜、第3日曜
駐車場:有り
HP: http://www.smilkland.com/hotmilk.html  


Posted by POPO at 21:49Comments(2)中信松本市スイーツ